7日目・マドリッド自由行動〜帰国 | |||||||||
7日目は、午後1時くらいまで自由行動でした。 ホテルで朝食をゆっくり食べました。 マドリッドは危ないというガイドさんの忠告通り、危険を避 けるために必要最低限のお金をポケットに入れて、かばん もカメラも持たずに出かけました。とりあえず迷子になった 時のために、ガイドブック等はスーパーの袋に入れて持っ ていきました。だから、ここからは写真はないのです… |
|||||||||
![]() |
|||||||||
この日、マドリッドは北風が吹いて、かなり寒かった。待ち行く人がコートを着て歩いてたのに、 私達は寒い格好をしていたと思う。 ホテルの近くからタクシーに乗って、ソフィア王妃芸術センターに行きました。 ここはピカソのゲルニカなどが展示してあります。 時間がないため、ここも駆け足で見てまわりました。ピカソの絵は、本当にわからない… 子供のいたずら書きみたいな感じの絵まで展示されていて驚きました。 昨日のプラド美術館のほうがわかりやすいかも?と思いました。 その後、タクシーでデパートに行き、地下のスーパーマーケットで怪しい食べ物などを買いました。 そのスーパーでお昼ご飯を買ってホテルに戻って食べようと思ったんだけど、これといって 美味しそうなものが無くてとりあえず店を出ました。 そのデパートからホテルまで、歩いて帰りました。ガイドさんは出来るだけ出歩くなと言っていたけど、 昼間だったこともあり無事に辿り着くことができました。 それからホテルの近所のバルでお昼を食べた。生ハムサンドを頼んだら、細長いフランスパンに 生ハムだけがはさまれていた。かなりしょっぱくて硬かった。 ホテル出発の時間がやってきました。 そして空港へ向かいました。空港で買い物をし、オレンジジュースを飲んだ。生のオレンジを絞ったもの だけど、よく見てみるとオレンジに貼ってあるシールの破片が浮いてた…気付かないで飲んじゃう人、 結構いそうだ。 スペイン人って時間にかなりルーズなんだけど、飛行機の搭乗時刻から かなり遅れて搭乗がはじまった上、機内に乗り込んでからもずっと止まったまま。 予定の出発時刻を大幅に過ぎていました。気付くと私は目が覚めました。1時間くらい寝てたみたい。 それでもまだ空港にいたので驚きました。これじゃ、乗り継ぎが大変そうだ… オランダのスキポール空港に着くと、乗り継ぎの時間がほとんどなかったため急ぎ足で搭乗口に向かい ました。ここで出国手続きを済ませ、飛行機に乗りました。ベンチに座って搭乗を待っていたら、何だか すっぱい匂いがする。スペインの空港で買ったシェリービネガーが漏れてたんです。スペインから乗って きた飛行機の中で、気圧に負けて漏れてしまったんだろうなぁ…応急処置をして、持って帰りました。 そして、また長いフライトを経て日本に帰国しました。今度は時差が縮まったので変な感じです。 帰りは、行きより長く感じました。寝たり起きたりして無事日本に到着。 マドリッドみたいな寒さじゃなくてほっとしました。 帰国後、また時差ボケに悩まされるのかなぁと思ったのですが、風邪を引いてしまって寝込んだ為、 そんな心配は無用でした。 スペイン、もしまた行く機会があれば、アンダルシアのひまわり畑が見たいなぁ、と思いました。 |
|||||||||
スペイン表紙に戻る | |||||||||
表紙に戻る |