メコンデルタ1日ツアー
地元のツアーオフィスで、有名なシンカフェのツアーに参加してきました。なんと、1日7ドル。日本でオプションとして頼むと6000円以上はします。エアコンバスでミトーという街へ向かいますが、日本人の参加者はバス1台分以上いました。まさにベトナムブームに踊らされてる私達(笑)ガイドさんも、日本人の方でしたが、とても面白くて興味深い話をされていました。
←シンカフェ前に集合。ホテルからは歩いてすぐだったので楽でした。日本人だけではなく、欧米人の参加も多いんです。

→ベトナムの水上マーケットをボートから眺める。。タイのとは一味違います。船の上で、流れ作業で何かを運び込んでいます。

→ココナツの木。
この日だけは曇りか雨という冴えないお天気でした。後に雨合羽を着る羽目になる。
着いた島では、ココナツの木の工芸品を見た後昼食です。なんとこのツアーは昼食つき。しかし出るのはあまり美味しいものとは言えません。普通はこういうのを食べてるんだなぁ、としみじみ。(ぽそぽそしたご飯の上に、肉を焼いたものと野菜がちょこっとのっただけのもの)別注で飲み物やミトー名物の象耳魚のから揚げ(カー・タイ・トゥオン)を食べることができます。テーブルで一緒の方達とシェアして食べた。店員の女の子が、魚の身をほぐしてハーブ類と共にライスペーパーに包んでくれます。
この島を離れ、また別の島へ向かうためボートに乗り込む。結構強い雨が降ってきた。皆ビニール合羽を着てて異様でした。
そして、ディズニーランドのジャングルクルーズのような感じですが、もちろん仕掛けはありませんでした(笑)
そしてまた違う島へ。今度は家内制手工業でココナツキャンディーを作っている家に様子を見学に行く。出来立てのキャンディーをいただきました。全て手作業で作っていました。写真はキャンディーを包んでるところ。

そして、またボートでミトーに帰り、バスでシンカフェまで戻ります。7ドルという値段から考えたら、満足なツアーでした。
そして着いたところは果樹園で、果物とはちみつレモンティー、はちみつ焼酎を楽しむ。果物が美味しい。
すると、蜂がたくさん集まってきました。はちみつの匂いがするだけで、蜂がはちみつを集めに来るんです。終いにはティーカップに溺れてた(笑)近所の方の演奏を聞きながらのひとときでした。