玄関の花壇を植え替えました。
9月に入ったというのに、ひまわり(笑)
でもすごくかわいくて一目で気に入ったのと
やはり9月に入ったからなのか安かったのとで即決。
前列はティフォシー3色、左から白・薄紫・黄色。
引っ越してすぐ植えたのは
サフィニア(ピンク)
マリーゴールド(黄色・オレンジ)
ポーカチュラ(黄色・白)の3種類。
(写真は植えてすぐ撮ったもの)
ポーカチュラは一年草と聞いてたけど
なんだかダレてきて花もあまり咲かなくなった。
サフィニアもかろうじて咲いてるけど元気なさそうだし
マリーゴールドにいたっては完全に終わってしまっていた。
マメに手入れしてないのが原因か・・・ははは。
まぁシーズン毎に植え替えるのもいいな~
なんて思ってたので気にしない、気にしない。
ひまわりはどういう風に植えるかによって
買う本数も変わってくるので悩んでいたら、店員さんに
「安くなってるんだし、敷き詰めて植えたほうが
インパクトあっていいですよ。すごくカワイイし。」
と言われ、それもそうだと思い7本購入。
今からだと2ヶ月持たないって言われたけど、
安かったし、またその時期に秋冬ものを買えばいいや。
家に帰って植えていたら早速向かいの奥さんに
ひまわりカワイイと言われてご満悦。
さとちゃんが寝てるときしか水やり出来ないけど
(さとちゃんがいるときにホース出すと水遊びと
勘違いしてうるさいので水やりできない 笑)
なるべく長持ちさせよう。
コメントする