今月末に両親が一週間ほど旅行に行くので、
その間くるみを預かることになった。
ジュディ(くるみの前に飼ってた犬)は
何回も散歩してたし大人しかったので
急に預かることになっても大丈夫だっただろうけど、
くるみは散歩に付きあったことはあっても
実際にリードを持って一緒に歩いたことはなかったので
ちょっと心配。結構力も強いらしいし。
ってことで、今日と明日、練習として預かることに。
夕方の散歩は難なく終了。
犬小屋がないのがかわいそうだけど
屋根もあるし大丈夫だろうってことで
我が家の車庫がくるみのお家に。
早速近所の子供達がわらわらと集まってきた。
「おすわり!」「おて!」と次々と要求されてたけど
くるみはちゃんとこなしていた。
子供達に吠える様子もないし、これなら大丈夫。
両親が帰り、私たちもさとちゃんとお散歩へ。
途中、本屋に寄ったりして1時間ほどで帰宅。
この坂を登れば家、ってところで何やら上から声が。
見上げると子供達が私を呼んでいる。
「大変やってんでー!犬逃げてな~
○○ちゃんがロープでつかまえてくれてん!」
えぇ!?逃げた!?
お隣の奥さんも一緒に捕まえてくれたらしいんで
詳しい話を聞くと、どうやら子供達に囲まれ
やや興奮気味に遊んでいるうちに、
何らかのはずみで首輪が外れ、いきなり逃走したらしい。
奥さん曰く「(子供たちの中の)誰かが外したと思うけどね。」と。
確かに。いくら興奮したといっても
それくらいで外れるような首輪でもないし、
子供たちも怖がることなくベタベタ触りまくっていたらしいし。
でも自分が外したなんて誰も言わないから
(本当に何かのはずみで外れたのかもしれないし)
とらあえずオットと一緒にくるみを捕獲するのに協力してくれた
人たちの家を一軒ずつ回ってお礼&お詫び。
明日はお菓子か何かを持って改めて挨拶しに行かねば。
まぁそういうことなので
月末にくるみを預かるっていう話はおじゃんに。
今回は誰もケガしなかったから良かったけど
また同じようなことが起きて
逃げたくるみを追いかけて子供が車にはねられる・・・
なんてことが起きたら大問題だし。
もう両親も帰ったあとだったから
予定通り今晩は家において、明日引き取りに来てもらいます。
久々にくるみと戯れる時間がとれるな~なんて思ってたのに、残念。